SSブログ

新たなる伝説、またはワニの国の罠にはまれ! [独り言]

演出家、という方々が、舞台の何をどこまで関与されるのか、よくわらかないのですが。

木村信司氏演出作品といえば、その昔、宝塚歌劇で「王家に捧ぐ歌」という演目がありまして、自分が見たのは映像です。(最近、再演があったはず)

“スゴツヨ”ソングと言って通じるか不明ですが、しごく王道な劇でありながら、ところどころ、目が点になる意外性が盛り込まれている、とでも言いましょうか、いろいろな意味で、不意うちを受ける。
それが木村信司氏演出のイメージ。

その木村信司氏が脚本・演出されたという、音楽劇「コインロッカー・ベイビーズ」を観に行きました。
(以下、赤坂ACTシアター公演観劇・2016年6月11日現在上演中につきネタばれ注意)


村上龍氏の同名の著者が原作で、原作を知っているかたによると、はしょられたところもあり、詰め込んだ感はあるが、原作通り、との事。
なのでストーリーは割愛します。
タイトルで出落ち感もありますし。

ところで音楽劇って何?、ミュージカルではない?
と、?を抱えて観に行った結果、何が違ったかというと、うーむ、演者が歌うけど、踊りださないあたり…?

男性の登場人物が、ほぼ全員、悪い意味でメンタルがおかしいので、心が弱っているかたは、ご覧にならないほうがいいかもです。
つまり、そうである人物を演じる役者さんがたが、それだけすごいという事で。

休憩時間除いてほぼ2時間、中だるみする事なく、演じ、歌い、踊る、役者さんがたのパワーが、本当にすごいです。

伴奏はオーケストラではなく、バンドというのかな、舞台上の一角で、舞台のモニターを見ながら生演奏されていて、音楽も劇の一部という事なのでしょうか、常に目に入ってくるのが新鮮な感じでした。

そしてこの劇で衝撃だったのは、「ワニの国」(パンフレットによる)というポップな曲のシーン。

若い女性設定の登場人物“アネモネ”(という役名)が歌うのですが、この舞台の独特な衣装の、ダンサー(という役名の役者さん)達が登場して、いわゆる“オタ芸”、あのテイストの振り付けで踊る。

無茶苦茶かっこいいダンスシーンなのですが、“オタ芸”なのでアネモネコールもあって、しかし、それもはまっていて、もうなにがなにやら。
(2016年6月11日現在、公式の特設サイト http://www.parco-play.com/web/play/clb2016/ のステージフォトからそのシーンの写真をご覧になれます)

観ている側も気をぬく機会がない劇中、一番楽しいシーンかもしれません。
しかも終演後の劇中曲のメドレーが、耳に残りやすいこの曲で終ったので、頭の中で、アネモネコールを再生しつつヘビロテしてしまうという…
気がつくと、あのシーンだけでも、映像化されないものかと思っている自分がいる…
なにこの妙な中毒性…

ただ、あくまでも、劇の流れの中で、このシーンが入ってきた事が、目が点になる所以なので、心は弱っていなくて、観に行こうか迷っていらっしゃるなら、2016年6月11日時点で、チケットも販売中なので、観に行かれる事をおすすめします。
そして脳内ヘビロテを体感して下さい。

役者さんが通路を通る演出が、いくつかあるので、場所によりますが、間近に役者さんがいてびっくり、という、楽しみ?もあります。
なお、アダルトな表現がありますのでご注意下さい。

“スゴツヨ”を見た時、生で見たかった、と思ったものですが、今なら“ワニの国”を生で見られます。
木村信司氏、恐るべし。

公演情報(2016年6月11日時点)
 赤坂ACTシアター 〜6月19日
 福岡市民会館 6月24日、25日
 広島文化学園HBGホール 6月29日
 オリックス劇場 7月2日、3日

(敬称略)
原作
村上 龍
脚本・演出
木村信司
音楽
長谷川雅大
出演
橋本良亮 河合郁人
昆夏美 シルビア・グラブ 真田佑馬 芋洗坂係長 ROLLY
大西多摩恵 岡田あがさ/梅澤裕介 塩野拓矢 杉山有大
加藤貴彦 藤岡義樹 吉川恭子 今野晶乃 小林風花 中西彩加

2016年7月3日に大千秋楽をむかえました。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:演劇

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。